1. Home
  2. よくあるご質問

お客様からよく頂くご質問とその回答を以下にまとめました。
ここにないご質問がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

コンセプトシェアハウスについて

ご入居までの流れ

  1. お問い合わせ
  2. メールでのご連絡(見学の日程調整)
  3. 見学(遠方の場合はオンラインで実施可能)
  4. お申込み 
    身分証明書(外国籍の方の場合はパスポート、在留カード)の写しが必要となります。
  5. 入居審査
  6. 契約、初回のお支払いについてメールにてご案内 ※契約はオンラインとなりますので、現地に再度お越しいただく必要はありません。※初回お支払い費用は、初期費用+初月の日割り家賃(入居日より日割り計算)の合計額となります。
  7. 契約、初期費用のお振込み
  8. ご入居

契約・内覧について

年齢制限はございません。私たちのコンセプトシェアハウスは20代や30代だけでなく、40代以上の方も多く入居されていらっしゃいます。ぜひ多世代交流をお楽しみ頂きたいと思っています。

18歳未満の方の入居については親権者による契約が必要です。

多くの物件は友人、カップル、夫婦など2名での入居が可能です。お子様も含めた家族で入居できる物件も一部ございます。物件詳細ページにてご確認ください。

申込書一式が提出完了してから入居審査を含め1週間程で入居可能です。

最短1か月から入居可能です。

できる限り見学にお越しいただくことをお勧めしていますが、海外など遠方で難しい場合はオンラインでの見学をさせて頂いております。

保証人は必要ありません。
(物件により保証会社が必要な場合があります)

定期建物賃貸借契約となります。

定期建物賃貸借契約は契約で定めた期間の満了により、更新されることなく契約が終了する契約です。

契約満了時に再契約をご希望の場合は、審査の上、再契約頂くことが可能です。

費用について

初期費用、初月の日割り家賃(入居日より日割りで計算)を契約時にお振込み頂きます。

礼金・敷金・仲介手数料はかかりません。

電気代、ガス代、水道代、Wi-Fi代、共有スペース利用料、共用部清掃費などが含まれています。

ご入居者様は、個別にガス、電気、水道、インターネット等の契約をする必要がないため、入居契約だけでとても簡単に新生活をスタートすることができます。

家賃は1名入居時と同額で、共益費は2名様分となります。

共用部で使われるゴミ袋やトイレットペーパー、洗剤、スポンジ、布巾、電球などの消耗品は運営側にて定期的に補充しています。

退去申請を頂いた日から1か月後までの家賃が発生します。
(退去日の1か月以上前に申請頂ければ、最終月は退去日までの日割り計算となり不要な家賃は発生しません)

退去後の清掃費用は初期費用に含まれているため退去時にかかることはありません。
修繕が必要となる汚れや破損があった場合は別途請求が発生する場合があります。)

共用部・設備について

共有スペースは24時間ご利用頂けます。みなさん生活リズムもバラバラですので、混雑することもなくご利用頂けています。
ただし、お部屋の近くにあるランドリーなどの音の発生する共有設備は、皆様の安眠を守るためご利用時間に制限がございます。

オーブンレンジ、炊飯器、トースター、電気ケトル、鍋やフライパンなどの調理道具、グラスや食器類、掃除機、洗濯機などをご用意しております。
物件により一部異なることがありますので、物件詳細ページにてご確認ください。

多くの物件でバスタブを利用可能です。一部の物件はシャワーのみの場合もありますので、物件詳細ページにてご確認ください。

シャワーは全物件無料でご利用いただけます。ランドリーは物件によっては有料の場合もございます。物件詳細ページにてご確認ください。

駐輪場は全物件、無料で利用可能です。
駐車場は有料となりますが一部の物件にご用意しております。物件詳細ページにてご確認ください

全物件で無料のWi-Fiサービスを提供しています。

個室も含め全館禁煙となっております。喫煙が必要な場合は建物外で喫煙し、ご自身のポケット灰皿で処理頂くようお願い致します。

定期的に運営側による清掃が入ります。

個室について

エアコン、机、椅子、ベッド、冷蔵庫、カーテン、照明など基本的な家具や家電が備え付けとなります。
一部家具なしのお部屋もございます。ご自身の家具を持ってお引越ししたい場合は家具なしのお部屋をお選びください

個室はすべて鍵がついています。

一部物件にて可能です。
(横浜プレイフル、にゃんこの森横浜、Fespa京都)

ご訪問の回数に制限はございません。ご宿泊は1か月に最大7日間までは無料で宿泊可能です。8日以上ご宿泊の場合は1か月分の共益費をお支払い頂くことで可能となります。

コミュニティについて

20〜40代の社会人の方を中心に様々な職業の方がいらっしゃいます。
その物件のコンセプトに関心の高い方同士なので、とても話が合いやすいのがコンセプトシェアハウスの大きな特徴です。
入居者専用コミュニケーションツールや交流パーティーもあり、コミュニティになじめやすい仕組みになっておりますので、ぜひあたたかい交流をお楽しみください。

平均的には2年程ですが、長い方は10年お住まいだったり、留学前に3か月の特訓と決めて入居される方もいたりと、目的に応じて様々な期間の方がいらっしゃいます。

ハウスマネージャーが各物件に常駐し、生活面だけでなく、他の入居者へ紹介するなど交流をサポートさせていただいておりますのでご安心ください。

また、入居者専用のコミュニケーションツールがありますので、自己紹介いただいたり、他の方の自己紹介を読んだり、交流にお役立ていただけるようになっています。

その他、交流パーティーなどのイベントを定期的に行っています。お顔合わせの良い機会となりますので、ぜひご参加いただき、コミュニケーションをお楽しみください。

物件ごとに異なりますが、毎月1回の交流パーティーや歓迎おしゃべり会などがございます。
イベントは自由参加ですので、ご自身のペースでお楽しみください。
また、ご自身でイベントを企画することも可能です。
コミュニケーションツールで企画して、入居者同士で誘い合ってハイキングやイベントに遊びに行くなど、ぜひ自発的に交流をお楽しみください。