【本当に英語を身につけたい?】今年こそ本気で!なら国際交流シェアハウス

CROSSWORLD大森/横浜ガーデン/横浜PLAYFUL/blog
  1. Home
  2. CROSSWORLD大森
  3. 【本当に英語を身につけたい?】今年こそ本気で!なら国際交流シェアハウス
「英語で話せるようになりたい!」と思いながら、   一体どれくらいの年月が過ぎたでしょうか?   「今年こそ英語力を身につける!」という新年の豊富を、   一体何度繰り返してきたでしょうか?   もしも、本当に英語を身につけたい!と思うなら、   “国際交流シェアハウスで暮らしてみる” 試してみませんか?   1f4e820015783ae5a97d86e0b812ff06_s  

これぞ本当の楽して身につく英語力!

  世界各国から集まる外国人と共に暮らしを楽しむ国際交流シェアハウス。   イタリア人、フランス人、ドイツ人、オーストラリア人、アメリカ人、カナダ人、韓国人、フィリピン人、インド人……、   英語で話せる友達の輪が広がり、 英語を使う機会をふんだんに得られる環境があります。   “英語を勉強しなければ“という義務感から学ぶのではなく、 「もっとみんなと話したい!」 「もっと色んなことを語り合いたい!」 学びたくて仕方ない気持ちが後押ししてくれるのです。   頑張っている意識も、 苦労しているつもりもなく、   気がつけば自発的に英語を学び、使い、語学力を磨いている自分がいる。   「あれ?いつからこんなに英語で話せるようになっていたのだろう?」   友達と仲良くしていたら、 暮らしを楽しんでいたら、   いつの間にか語学力が身についている。   それが国際交流シェアハウスです。  

家賃が自分への投資に!

  暮らしながら語学を身につける。   それはつまり、   家賃が勉強代になり、 自分への投資になり、 交際費になり、 パーティーへの参加費になり、 異文化交流から新しい世界を知り楽しむ娯楽費になるということです。   月に一度の国際交流パーティー、 外国人講師による英会話レッスン、 充実した共有スペース、 様々なテーマの異文化交流イベント、   住まいを得るための“家賃”の中に含まれる特典の多さは、 国際交流シェアハウスで暮らす醍醐味です。   外部からも人が集まる国際交流パーティーでは、人脈を広げる絶好の機会となるでしょう。   海外で暮らす、働く、新しい挑戦……、   可能性がうんと広がりチャンスに恵まれるようになります。   「本当に英語を身につけたい!」のなら、 「“家賃”というお金をもっと賢く使いたい!」のなら。   国際交流シェアハウスという環境はいかがでしょう?     国際交流シェアハウスの詳細はこちら【東京(大森、府中、横浜)福岡(博多、姪浜)】